1年程前に、任意売却をしたお客様から電話がありました。
それまでも、
「サービサーから手紙がきた」
「毎月の支払い1万円って約束してたのに払ってない。大丈夫でしょうか?」
度々連絡はいただいていましたが、いつもにも増してテンションが低い。。。
よくよく聞いてみると、体調を崩して会社もしばらく休んでいるそうです。保険で何とか食いつないでいるようでしたが、時間の問題でしょう。本人もその辺はわかっていて、破産したいので弁護士を紹介してほしいとの連絡でした。
任意売却をして、自己破産なんてせずに、心機一転再スタート出来るのが理想ですし、私のお客様に関しては、8割以上の方は自己破産せずに再スタート出来ています。
ただ、この方の場合、そもそも任意売却の相談の段階から、物件引渡しの段階にも、お子さんがいるわけでもないので、自動車は休日に運転するくらいなら、いったん手放すことを考えたほうがいいという話は散々してきました。
しかし、これだけが理由ではないと思いますが、
「今まで車のある生活を送ってきたので、ないと何かと不便だ」
ということで結局は維持してきました。
おそらく駐車場も、2万円以上はするでしょう。
破産すると、ETCカードが使えなくなるなどとも未だに言っています。
そういうことを言っている段階ではない。
残念ながら、この方のケースは破産したほうがベターでしょう。
あれほど、カードローンがまだ使えるからって使っちゃダメだよって言ったのにもう借入れが300万円になってます。
もっと早くに気づかせてあげることができたらと、私も反省していますが、一方で自己破産までしないと再スタートできない人もいるというのも事実です。
任意売却の相談はお早めに
不動産任意売却サポートセンター 0120-281-864