以前から、数は少ないのですが、不動産を担保にして借入する不動産担保ローンを利用している方からのお問い合わせが増えてきています。
住宅ローンより金利は高めで、キャッシングよりは低めの金利設定となっていますので、キャッシングを利用せざるを得ない人にとっては、不動産担保ローンは良いかもしれません。しかし、不動産担保ローンの支払いができなくなった場合、任意売却できるのか?という点が問題になってきます。
不動産担保ローンは、不動産評価を算定して評価額を超える融資をしないため、、通常、売却すれば、住宅ローン、不動産担保ローンの残額は清算されることになります。 
・売却金額 > ・ローン残高
しかし、下記のような場合は、困難です。
・売却金額 < ・ローン残高
可能性はゼロではありませんが、ほとんどの不動産担保ローン会社は、任意売却ではなく、競売の方針を示しています。
ただ、会社、担当者によっては、延滞していないことを条件に、売却時一時金で、抵当権抹消に応じ、分割払いにも応じていただける場合もございます。
 ということで、やっぱり早目の相談がいいでしょう。
任意売却サポートセンター

おすすめの記事