先週1週間は、株の乱高下がすごかったですね。
私自身は、あまり取引していませんが、
25日なんて、日経平均が18171円始値で、
9時半頃には400円安の17741円。
その後、前場終盤には18835円まで1000円もあがりましたが、
終値はまた1000円以上下がって、17806円という
すさまじい値動きです。
こんな乱高下するチャート初めて見ました。
儲けた人もいるでしょうけど、大損した人もたくさんいるでしょう。
まさにこれの影響の問合せがありました。
住宅ローンの支払いに困っているわけではないんですが、
株の信用取引をしていて追証で1000万円単位のお金が必要になってしまったそうです。
そこで、マイホームを売却して追証にまわそうと言うのです。
でも、すぐに引っ越したくないので、息子が買うか、
投資家さんに買ってもらい、しばらく賃貸するという話しになりそうです。
こうなると、利殖というか、博打ですね。
確かに一攫千金は魅力ですけど、、、
コツコツ稼いできたお金があっという間になくなってしまうわけですから、
もう働く気なくなってしまいますね。
私ならしばらく立ち直れないだろうなー。