GWの谷間、いかがお過ごしですか?
私は、ほぼ仕事です!
10連休なんて方もいらっしゃるせいか、
新橋は心なしか閑散としています。
でも、ここはランチ前の11時なのに、人だかりになってます。
なんとなくつられて、入店。
ホッケ定食(半身)を頼んでみました。
店内は、煙でスーツも臭くなりそうですが、
炭火でじっくり焼き上げているので、骨までポリポリ食べれます。
越後屋 港区新橋4-20-8
さて、今日はこんな相談です。
「秋田に住むKと申します。競売を回避するため任意売却をしましたが、何とか買い戻ししたいと思っています。自力で融資会社を探すのも難しくブログを拝見しメールしました。ご相談できないものでしょうか?」
実は、この方、私が管理している他のサイトへも同様のお問い合わせメールを送っていて、電話で説明したんですけどね。 なかなか理解してもらえなかったみたいで他にも聞いてみようと言うことで、問合せした先が、また私だったんでしょうね。残念
そもそも、その任意売却を依頼した会社とキッチリお話をすれば良いですし、購入者がいくらで売ってくれるかもわからない、という???な話。
一番の問題は、このKさんが元々の不動産所有者であり、住宅ローン債務者なのです。任意売却をしたということは、Kさん自身がローンの滞納をして任意売却をしているわけです。
そのような方、と言っては失礼ですが、信用情報に傷がついてる方に融資するような金融機関は、はっきり言ってありません! Kさんの兄弟、子供等が、買い戻すと言った相談は良くありますが、元々の不動産所有者が住宅ローンを組んで買うなんて、出来ないんですよ。
「ローン払えなくて売ったけど、やっぱり払えるから買い戻したい!」
そんな思いつきが通用するほど、住宅ローン審査は甘くはありませんので、任意売却をしようという方は、色々な選択肢を検討してから、手続きを進めないとダメですね。