毎日毎日、とにかく暑いです。
先日、横浜美術館前でなにかやってると思って、近づくと、
ピカチュウ大量発生中!!!
この暑い中、着ぐるみきるだけでもつらいのに、踊ってる(-_-;)
涼しくはなりませんでしたが、なんか笑えました。
イベントはすでに終わっているようです。
さて、今日の相談です。
はじめまして。
貴社に相談する内容かどうかわかりませんが、教えてください。
私は元夫と購入したマンションの連帯債務者です。
マンションは離婚後任意売却しております。
残債(元本2000万+利息+遅延損害金=2500万)が残っており債権回収会社(エム〇ーフロンティア)に返済が困難状況と減額をお願いする旨を書いて生活状況確認書を提出しました。
発送1週間後にこちらからエム〇ーフロンティアに電話してみましたが「全額返済か自己破産しか債務を免れる方法はない」と言われてしまいました。
この先どのように減額交渉したらいいでしょう?又はこのよう相談できる先をご存知なら教えていただけますか?
お問い合わせ頂きありがとうございます。
担当の板垣と申します。
当社は不動産会社ですので、債務免除交渉を代理人となって行うことは出来ません。
任意売却後に残債務についてお困りの場合は、業としてではなく担当者が個人的にアドバイス程度ではありますが、対応させて頂いております。
しかしながら、〇様のケースでは、申し訳ありませんが当社で任意売却手続きをされたわけではありませんので、状況がわからずコメント致しかねます。
やはり任意売却を依頼された会社に相談するのが一番かと思いますが、既に相談済みで対応してもらえないようであれば、弁護士等の専門家に相談するお話かと思います。
債務免除ではなく、自己破産をすすめられるかもしれませんが、あなたにとってどんな選択肢があって、どの道が一番良いのかをよくお考えの上、決められることをお勧めいたします。
お役にたてず申し訳ありませんが、〇様にとって、
良い方法が見つかることをお祈りします。
以上。
住宅ローン債務が残る任意売却では、マイホームを処分して終わりではありません。不動産屋の仕事としてはそこで終わりなんですけど、任意売却された方にとっては、そこがスタートでもあります。
売却後どんな返済計画で支払っていくのか、支払えないのか、支払わないのか?
任意売却を依頼するときには、その辺も当然ある程度決めてから、任意売却の手続きをしたほうがいいと思います。
というか、その辺の説明も聞かないで売却依頼をしたんでしょうか?
聞いたけど、忘れちゃったのかもしれませんね。