「卵が先か鶏が先か」

oyakodon

親子丼を食べる時、どっちを先に食べるのか?

そんな悩みではありませんよ。

「この世に生まれたのは、卵か鶏かどちらが先なんでしょう?」
という問題です。細かい所は、記事を読んでも私には良くわかりませんが、科学者によれば「卵より鶏のほうが先に誕生した」との事です。
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/102tamago.htm

ふーん。
という感じです。

なぜこんなことを考えたかというと、
任意売却について、少し似ているなって思うことがあったので。

「卵」と「鶏」を、「住宅ローン」と「離婚」に置き換えてみます。
それぞれ大きく因果関係があるのですけど、この場合はどっちが先なんでしょう?

  1. 住宅ローンを払えないことで、夫婦生活がうまくいかず、離婚。そして任意売却
  2. 離婚して、別居するから住宅ローンを払えなくなる。そして任意売却。

任意売却をするという結果は同じでも、そこにたどり着く過程はケースバイケースなので、どちらのパターンも考えられます。したがって、この問題については似ていると思いましたが、「鶏が先」といったように結論付けることは出来ませんでした。

しかし、このように任意売却の相談に来られる方の多くは、離婚も含めてお悩みになっています。1日にも早くあなたの心のモヤモヤが晴れることを願っております。

ちなみに、「離婚」、「住宅ローン」以外に、「共有持ち分」「連帯債務」「連帯保証」「共同担保」このような問題も絡んでくるケースは、さらにややこしくなってしまいますので、ご相談はお早目にね。

おすすめの記事