任意売却後、自己破産したいという方と一緒に、法テラスに行ってきました。
まあ、特別立ち会う必要もなかったんですが、弁護士はどういったアドバイスをするのかちょっと興味もありました。 やはり、と言ったら失礼ですけど、特に目新しい話があるわけでもなくタンタンと説明してるだけなんですが、弁護士が言うとなんか説得力があります。 向日葵のバッチの効果?
でも、一つ新しい話ありました。 私も聞いていなくて驚きましたが、離婚した元妻にご主人様の自動車を名義変更してしまってたのです! これは、自己破産の免責不許可事由に該当します。 なので、「ゴニョゴニョ やるといいですよ」 なんてグレーゾーンな話も聞けて、こんなブログに書いて良いのかわかりませんが、とても参考になりました。
忙しいことを理由に、立ち会うの辞めようかなって思ったりもしましたが、アクションを起こすと色々と新たな発見があります。 ありがとうございました。
【備忘録】
1、マンションを売却する
2、家庭裁判所で養育費の調停申し立てる
3、破産手続きをする(必要な家財道具等は購入しておく)
他、税金等は免責にならないので、支払っておくこと
1、2をしてから3の手続きをしないと管財事件になり、退職金も取り上げられる。
なお自己破産手続きの際は、法テラスの要件に当てはまらないため、横浜弁護士会に相談したほうが良いとのこと。
http://www.houterasu.or.jp/nagare/youkenkakunin/
横浜弁護士会
http://www.yokoben.or.jp