センター南には友人の焼き鳥屋があり、そこのお客様で茅ヶ崎中央のマンションを探している方いるとのこと。早速、紹介してもらい物件をみてもらうと、すんなり場所、間取りも気に入っていただいたようだ。
ただ今契約してしまうと、ちょっと問題なのは、まだ安田氏に引っ越すお金がないということ。 事情を買主に説明すると、これもまた驚くほど協力的な返答がきた。
「別に急いでいるわけじゃないんで、3ヶ月後くらいに引き渡しでもいいですよ」
通常、契約後1カ月程で引き渡しのため、2か月引き渡しが遅れるということは、買主が今の借家を2か月余計に借りることになる。 それを補てんしてくれなんてことも言われていないが、安田氏と相談し、購入申し込み金額2480万円から家賃2カ月分に相当する20万円を引いた2460万円で契約することにした。
おすすめの記事

任意売却のあと、残債務

競売

つぶやき

親子間売買(身内・親族)

未分類のブログ

任意売却のあと、残債務

任意売却 任意売買

つぶやき