競売になってしまったんですけど、まだ任意売却できますでしょうか?
最近そんな質問が多いので、少し解説します。
1、担保不動産競売開始決定の通知が届いてすぐ
 (任意売却できる可能性は70%)
2、執行官が調査に来るころ
 (任意売却できる可能性は50%)
3、期間入札3か月前
 (任意売却できる可能性40%)
4、期間入札2か月前
 (30%)
5、期間入札1か月前
 (10%)
6、入札期間間近
 (1%)
(この数字は私の主観によるもので、統計をとっているわけではありませんので参考程度にお考えください。)
首都圏の流通性のある不動産なのか、流通性の低い地域なのか、担保権者の数、競売に至るまでの経緯が全て異なりますので安易なことは言えませんが、競売手続きが進行した後、任意売却をするためにはいくつかの障害を乗り越える必要があることをご理解下さい。 従って、可能性が10%を切るような事案については、お断りすることもございます。
しかし、時間がない方でも親族等で購入したいという方がいる場合は、販売に時間を取られることがありませんので、任意売却をしてみる価値はあるでしょう。(親族だからこその問題点もありますが、長くなるのでここでは触れません)
任意売却サポートセンター 0120-281-864

おすすめの記事