住宅ローンを延滞し続けると、

裁判所から、【担保不動産競売開始決定】の通知が届きます。

在宅していれば良いのですが、不在の場合、特別送達なので

【郵便物等お預かりのお知らせ】

がポストに投函されます。

再配達 特別送達

ポストに、このような不在通知が入っていたら、

みなさん、再配達を依頼しますよね。

でも、住宅ローンを払っていない方の多くは、

ポストを見ないんです。

なんで?

「ポストを見たって、ピザか、不動産屋のチラシか、
ローンの督促状くらいしか入っていない」

という考えのようです。

それでも、2か月もポスト開けないと、さすがにゴミでパンパンになるので、

仕方なく、ポストを開けると、不在通知を発見。

休日の土曜日に再配達を依頼して、

届いたのが、【担保不動産競売開始決定】

これには、さすがにビックリ!

金融機関はもちろん裁判所に電話したって、繋がるわけありません。

 

すぐ追い出される?

あせりながら、「競売」「追い出し」

検索して私のところへ辿りついたようです。

そんな電話が立て続けにあり、話を聞いていましたが、

共通するキーワードがありました。

 

急に」 「突然

 

・急に、競売の手紙が届いて…

・突然、保証会社が銀行に代位弁済したと…

 

いやいや。

 

今まで何も連絡してこなかったのに!

と憤慨されていましたが、ちょっと待って。

払ってないのはあなたですよね。

 

私はお金を取り立てる立場ではありませんが、

悪いのは…

 

 

被害者意識が強いようですけど、

そんなことをいつまで言っていても、何も解決しませんよー。

 

今後どうするのかが大切なのに、一人の方は、

「銀行がもっと連絡して、催促してくれればよかったのに」

と、裁判を起こすと息巻いています。

 

 

特に私が力になれることはないような気がしますが、

一人でしゃべって、何か方向が見えてきたようです。

どうぞ勝手にやってください。

 

でも、その手続きが上手くいかないからと言って、

私を訴えるのはやめて下さいね。

 

おすすめの記事