公告 の1週間後から3点セットを閲覧できるようになります。
3点セットとは、 「物件明細書」 「評価書」 「現況調査報告書」 のことで、物件評価の詳細や差押え当時の使用状況、間取り、買受人が負担すべき賃借権の有無などが記され、外観や室内の写真なども添付されています。競売の場合には事前に室内を見ることができませんので、この3点セットが重要な判断材料になります。
1、裁判所で3点セットのファイルを閲覧する。
2、不動産競売物件情報サイト【BIT】
【BIT】 では、閲覧開始日から3点セットの画像データをPDFファイルでダウンロードすることができます 。
なお、3点セットに添付されている写真は、物件を良く見せようというものではありませんので、たいてい見栄えのしないものになっています。
競売対象となる物件には占有者がいたり、区分所有マンションの場合、管理費や修繕積立金を滞納しているのが普通です。それらの事項も3点セットに記載されています。
占有者については正当な権限で占有している相手なのか、不当な占有で裁判所の引渡命令の対象となる相手なのかといったことも判断しなければなりません。
なお、3点セットに添付されている写真は、物件を良く見せようというものではありませんので、たいてい見栄えのしないものになっています。