
カラッとして気持ち良い天気です!
ゲートブリッジから湾岸道路を気持ちよく走っていましたが、ここは一般道路でした。
その結果、こんなことに。
運が悪い?
いやいや30km以上だと一発免停だったので、今後の戒めということ気をつけましょう。
でも、これくらいの不幸なら笑えませんか?
どうぞ笑ってください。
笑って、あなたが少しでも幸せな気持ちになれば幸いです。なんてね!
さて、今回の相談です。
自宅の任意売却を希望しています。何社かに以下の同じ内容の相談をし、業者さんを決めたいと考えております。
住宅は神奈川県相模原市、築5年、土地100平米ほど。
りそな銀行の親子リレーローンを父と組んだので所有名義は父とです。本人:45歳女性、アルバイト
同居家族:息子1人(高校生)父(75歳)母(78歳)ここ数年で就労先の倒産、私自身の疾病が相次ぎ、バイトするなどして持ちこたえてきましたが、疾病により正社員からアルバイトに降格され今後入院治療もしなければならないなど、これ以上は住宅ローンを払えないと判断しました。
現状:
住宅ローンの残2500万円、遅れあり
住民税の滞納が200万ほど
リスケは相談しましたが疾病が理由では今後の見込みが立たないため難しいとされました。その他の債務:
車のローンがあと3年、残150万ほど。
楽天のキャッシング60万ほど希望:
疾病でこの先の収入が見込めないので、市営住宅を希望しています。
両親も、毎週市内の病院に通院していますが私が仕事や疾病で送迎が難しく、経済面以外にも通院に便利な市営住宅等への引っ越しを希望しています。不安点:
市民税、国民健康保険などの滞納あり。
引っ越しの費用の他に、膨大な量の家財などがあります。このような状況での解決策についてご相談に乗って頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
メール相談で、上記は要約した内容となります。かなり切迫した状態です。
その中でも一番気になるのは、市税、国保の滞納の問題です。
任意売却では、新所有者に不動産を引渡しする時点で、これらは完済しなければいけませんが、高額なため、どのようにスケジュールを組んでいくかが課題となります。
また、引越し先については、相模原市の場合、市営住宅は不動産を所有していると申込みできません。以前、淵野辺の方で同じように申込みしようとした方がいらっしゃいましたが、申込みすらできませんでした。障害者の認定を受けている等で、個別の対応してくれるケースもありますので、一度確認してください。
自己破産については、自己破産ありきで話を進める方法もありますが、今それを決める必要はないと思いますので、売却の手続きを進めて行く中で一緒に考えていけばよいと思います。
全体像はなんとなくご質問の文面からわかりましたが、半年から1年半といった期間をかけて、計画的に手続きを進めて行く必要がありそうです。面談して、なにか解決方法が見つかるとよいのですが。