「一時金(100万円程度?)を支払って競売を取り下げてもらえませんか?」

このような質問が最近重なっているので、参考に記事にします。

申立人である債権者(住宅ローンを借りた金融機関)が一時金を支払うことで、競売を取り下げると言っているのであれば、あなたが代金の支払いをして、債権者に裁判所に競売の取り下げの手続きを行ってもらいます。

しかし、このような事って実務上、実際にあるのでしょうか?

債権者側の立場で考えてみれば、今まで半年以上もローンを支払わず、手紙を送っても、電話をしても無視され続けているのです。 今さら連絡をして、一時金のはなしをした所で、

「そういう話しならなんでもっと早く連絡してくれなかったんですか? 今更なにを言ってるんですか!」

言葉にはしませんが、これが債権回収担当の本音ではないでしょうか。ということで、残念ながら一時金程度で、競売を取り下げしてもらえるなんてことはないのです。(競売の予納金のみで競売を取り下げるケースも過去にございましたが、債務者が事業主であったり、追加担保を提供したりと、一般的な例ではございません)

あとは直接、債権者である金融機関にお尋ねしてもらうしかないのです。私のような不動産業者が交渉するような事案ではございませんので、予めご承知おきください。

じゃー、いったいどんな相談を受付けしているのかというと・・・

(離婚、収入減、病気などでローンが払えない、払えなくなりそうだが)

  • どうせなら手放すのであれば、少しでも高く売れる任意売却をして多く返済したい。再スタートのために、引っ越し代をもらいたい
  • 身内で協力してくれる人がいるので、その人が購入できるように調整してもらえませんか(親族間売買)
  • 競売になってしまったが、投資家や不動産会社に買ってもらって、賃貸でそのまま住みたい(リースバック)

こんな感じの質問が多いですね。気になる方は、問合せフォームからお気軽にどうぞ!

今日は、暑くて食欲もありませんが、JR新橋駅すぐにあるニュー新橋ビルの1階にある「むさしや」さんでランチです。

カウンター席だけの小さな洋食屋さんなので、いつも混んでいて素通りですが、たまたま並んでいる人もいなくて、立ち寄ってきました。

オムライス

オムライス700円

ケチャップとほんのりバター味がバランスよく味付けされていて、いつもの行列が頷ける味でした。

食べ終わって振り返ってみると、

もう行列が出来てます。

IMG_1151

本当、良いタイミングだったんですね。

次は、一番人気らしいナポリタン650円に挑戦してみます。

おすすめの記事