親子リレーローンから抜けさせたい

任意売却アドバイザーの板垣です。

今年のGWは10連休の方も多いようですが、私はほぼ仕事です。

写真は、今朝のジョギングついでに見た山下公園の花壇展

家にこんな花壇があったらすごいですね。
観葉植物すら私は枯らしてしまいますし、こんな花壇をつくる土地もありませんけど。

 

さて、今日は「義父の家を購入したい」という相談でした。

義父の家(妻の実家)の名義変更、もしくは購入を考えています。
現在のローンは、親子リレーローン※(妻の父、妻の弟)です。
理由は、妻の弟が、結婚して住宅ローンを利用してマイホームを購入したいので、リレーローンの債務者から抜けさせるためです。

相談者自身(高田さん)も自宅マンションの住宅ローンを抱えていますので、マイホームを売却して、購入しようと考えています。

既にご自身が借入している銀行や、義父が借りている銀行からは、断られて相談にやって来たのです。

この取引が成立すれば、妻の弟さんにとってはありがたい話ですね。
ただ、高田さんにとっては、あまりメリットもないように思います。
ローンが組めたとしても、住宅ローン控除は使えませんし、
金利も通常のものより高くなります。

そこでストレートに聞いてみました。
「えーと、、、奥さんのご実家を買うくらいなら、自宅マンションを売却して新たに2世帯住宅を買うじゃダメなんですか?」

「あ、、、そういう発想はなかったですね。ちょっとその方向で考えてみます。」

ということで、解決?したようです。
お役に立てたなら幸いです。

※親子リレーローン
親子同居で一緒に住宅ローンを返済したい場合や親が高齢のため住宅ローンを組めない場合に利用される住宅ローンです。
初めは親が返済し、その後に子が返済するというようにローンの支払いを親から子へ引き継ぐことができ、返済期間を長く設定することができます。

おすすめの記事