未分類のブログ かつらのプロピア 民事再生法申請 2008年7月9日 ヘアコンタクトのプロピアも逝ってしまいましたねえ。 最近、不動産業界の倒産が目に付き、他業種にも敏感になってしまいます。 先月の不動産業の倒産件数は46件で、2006年3月(55件)に次いで 過去2番目の高水準のようです。。 不動産市況の悪化を背景に、資金繰りに窮する業者が増加する業者が多く、 建設業でも構造不況が続き... Itagaki Takeshi
未分類のブログ エビ養殖投資詐欺事件 2008年7月7日 「ワールドオーシャンファーム」の会長、黒岩勇容疑者ら18人が、フィリピンでのエビの養殖事業名目で投資を募り、多額の資金をだまし取ったとして、組織的詐欺の疑いで逮捕された。「1口10万円を出資すれば、10日ごとに5556円を支払い、年間の予想分配金は元本の100%」とうたっていた。 タイムリーなニュースですが、あくまでも... Itagaki Takeshi
未分類のブログ 親子間売買の住宅ローン 2008年7月4日 「実家が競売になってしまってるんですけど、 息子の私が買い戻すことはできませんか?」 札幌からのお問合せでした。 金額的には、1500万円程で買い戻し出来そうでしたので、 息子が住宅ローンを組める状況なのか?年収、勤続年数、借入れ状況など 聞いていくが、、、 義理のお兄さんの保証人(事業資金)になっていて、支払が遅れ気... Itagaki Takeshi
未分類のブログ 路線価 2008年7月1日 相続税や贈与税の算定基準となる路線価が国税庁から発表されました。 全国38万地点の標準宅地の平均額は1平方メートル当たり前年比10・0%増の 14万3000円 3年連続で上昇 都市部が上昇、地方圏は横ばいの状態で、大都市圏と地方圏の二極化とも 言われてますが、新築マンションの売れ残り状況などを見ると、 大都市圏の伸び... Itagaki Takeshi
任意売却のあと、残債務 不動産売却損確定申告 不動産売却損の確定申告(損益通算) 2008年6月30日 ○特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例 不動産売却(任意売却)の譲渡損失は損益通算できるんですか? ・購入金額(取得費)3500万円 ・住宅ローン残高 2100万円 ・売却金額 1000万円 【answer】 損益通算は出来ます。 計算方法は、任意売却のほとんどのケースは 「住宅ローン残高-... Itagaki Takeshi