売買契約から1ヶ月後、無事決済(引き渡し)が完了した。
今回は相談頂いてから、6か月間で手続きが完了し、大きな問題もなくすんなりまとまったケースである。
売却したからといって、これで終わりではないのだが、佐々木氏、義父、紹介してくれたカトウ氏にも納得頂ける内容で取引を終えることが出来たようだ。 
一番の勝因は、競売手続き前に相談して頂いたことだろう。 
競売手続き後だと、任意売却できないことはないが、一時期よりも競売入札参加者が増え、落札金額も上がってきていることを理由に競売手続き後は、
任意売却に応じないという債権者もでてきている。 
残債務については、オリコは毎月1万円でも良いとオリコから話もありましたが、義父からは、1万円ずつなんて言っていたら、私は死んでしまいますから2万円ずつという話になった。
住宅金融支援機構等は細かくここでは書けませんが、数千円の支払いでまとり、金銭面についてはやりくり出来るそうである。
メンタル面では、離婚も重なり慣れない独り暮らしでつらい日々を過ごすことになりそうだが、しばらくは自己破産しないで頑張っていくそうである。 
ここで私の仕事はいったんこれで終わりを告げるが、佐々木氏にとってはこれが始まりでもある。 良い形で再スタートできるように話を進めてきたつもりだが、ここからは佐々木氏次第である。しばらく分割で支払っていきながら減額交渉をしていきたいと考えているようだ。
今後のご活躍を期待しています。 
売買代金内訳
1,980万円
住宅金融支援機、年金住宅融資 1,831万円
万円 オリコ 30万円
仲介手数料 約69万円
抹消費用 5万円
管理費等滞納金 約45万円
引越し代 30万円

おすすめの記事