iPhoneのブルースクリーン問題

1週間ほど前から、iPhoneの調子が悪くてイライラしております(-_-;)

メール見てたり、操作している途中で、急に画面が真っ青になりて電源が落ちてしまいます。すぐ復活すればいいんですけど、10分程起動しないこともありました。ネットで検索すると同じような不具合が多数報告されており、「iPhone5s」、「iPhone5c」報告がされてるようです。

「アップルに問い合わせた内容の備忘録」

DSCF2713

アップルに電話して、最初にやってほしい2点を聞きます

  1. マルチタスクの終了
    ホームボタンを2度押して、立ち上がってるアプリをすべて強制終了
  2. リセット
    電源とホームボタンを一緒に10秒程押すと再起動します。

しばらく経過観察して、もし同じような症状が出るようであれば、

apple

こんなことをやってみてくれ!
とのことでした。

キャリアで修理対応してくれないので、こういう時、iPhoneって面倒だなって思います。


「追記」
状況改善されないので、再度アップルに電話して本体交換してもらうことに。

代替機をソフトバンクに行って用意しないといけないと思っていましたが、郵送で対応してくれるようです。

3営業日程でヤマトから新しいiPhoneが送られてきます。SIMカードを抜いて、本体を返送すれば良いので、代替え機は不要でした。

 

【そのまた追記】

iPhoneが届いた翌々日、アップルから封書が届きます。

IMG_1614.JPG (3)

 

右の方に、「下記金額」と書かれてます。

エッ! 費用かかるの?

と思い、封を開けると、

「EXPRESS REPLACEMENT 3,400円」

 

配送料がかかるんですね。

って、そんな説明聞いてないよー(-_-;)

 

お金かかるの知ってたら、銀座のアップルショップに直接行ってたかな。言った言わないの話になるかもしれませんが、一応アップルに電話してみると、誠意ある対応をして頂き感謝です。

「今回の手続は無料ですか?」

私が、そこまで確認しておけばよかったですね。

 

おすすめの記事