
先日といっても、もう2週間前ですがつくばマラソンに参加してきました。
シャア大佐と記念写真とったり、
ハイキング気分でした、終始リラックスムード。
練習不足なため、変な気負いもなくいけるとこまで頑張ろう!
くらいの感じです。
スタートしてわずか5キロ過ぎたくらいで早くもカラダ重く感じ始め、
キロ6分ペースくらいなのに、心拍数が190超えてます。
それでも、全体的にフラットで走りやすいコースのため
沿道の子供たちに手を振ったり、30キロまでは楽しく行けました。
でも、30キロすぎてからは、カラダが固まったように脚も上がらず、
一歩一歩の短いこと老人のごとし。
実際70代以上のランナーにも抜かれました。
歩いてるのと変わらないような気さえしましたし、
本当に長く感じたなー。
フルマラソンもこれで4回目ですが、
今までで一番準備不足でした。
よく走ってない人からは、何で走るの?
なんて言われますけど、本当何ででしょうね。
ストレス発散、体力維持、達成感、走った後のビールとか
いろいろありますけど、走ること自体が楽しいのかなー。
明確には言葉にできませんが、今週は湘南国際マラソンです。
4時間10分くらいを目標にしていますが、
つくばの後、ほぼ走ってませんので、あまりタイムも期待できません。
もっと練習して早く4時間切りたいもんです。