ダメな日

めずらしく風邪をひきました。

館山若潮マラソンというマラソン大会にもエントリーしてたので迷いましたが、鼻水くらいだからゆっくり行けば大丈夫かなと参加してきました。

tateyama

そんな状態なので、ろくな走りもできず一緒に参加したメンバーを待たせるのも悪いと思い、頭痛もしてきたので、32kmあたりで係の人に声をかけてリタイヤ。

10分くらい待ってると乗用車で迎えに来てくれて、こんな早く来てくれるんだーと感心してました。

でも、会場とは反対方向に進みます。

5分ほどで広場につき下ろされます。そこには収容バスが待機していて、乗用車は単なるここまでの中継だったみたいです。

収容車に乗って待ってますが、一向に出発しません。

寒気と頭痛が増してきますが、聞くと満員にならないと出発しないとのこと。

まー、仕方ないですね。

30分程でやっと出発しましたが、またも会場とは逆方向へ。

まっすぐ行けば10キロ程度なのに、そっちはマラソンコースなので、走ってきた道を延々40kmくらい遠回りして、会場に戻ってきたのは、収容車にのってから2時間以上たってました。

結果論ですけど、歩いた方が楽だし早かった。

帰り時間も遅くなったので、当然渋滞に。

さらに具合も悪くなってきたけど、最寄り駅まで送ってもらい21時にやっと家に到着。

あれ?

カギ入れた財布がない。

玄関で荷物を全部広げて探してみます。

ブルブル寒気を感じてるのに額からは汗が流れます。

駅からの帰り道、自転車押しながらフラフラ歩いて転んだ時に、バッグの中身散乱したから、その時、落としたかな?

頭が混乱して考えがまとまりませんが、とりあえず車に落ちてなかったか電話してみます。

くつろいでる頃なのにすいません。探してもらいます。

「あったよ」の声に一安心。

その後、電車で取りに行きました。

でも、駅に着いたとき財布がなくて、駅員さんにお金借りたのはここだけの話。

そして、翌日はこんなことに。

IMG_3067

体調管理を甘くみちゃいけませんね。

長文失礼しました。

おすすめの記事