横領でマイホームを処分

先日、つくばマラソンに参加しました。

マラソン日和な天気でしたが、
30キロすぎると足に痛みが出てきます。
靴紐を締めすぎていて、圧迫されたようです。
歩いてるだけでも痛みが響きます。

これは、まだ元気な頃。
後ろには筑波山!

結果、最後の10キロはほぼ歩くことになり、4時間40分ほど。。。
練習できてないし、こんなもんか。

 
さて、今回の相談は、勤務先で横領してしまって
家を売却しようという話です。

 
珍しいケースだと思いますが、年1程度このような相談を受けます。
早急に1500万円を用意しないと刑事事件になるというのです。

 
横領した人がそのお金をそのまま持っているはずもないでしょうから、
マイホームを売ってなんとか用立てようというのです。

 
不動産買取の話かと思い、もう少し詳しく聞くとこのような状況でした。
・住宅ローンの残高 約3000万円
・売却予想価格 約2300万円
(購入した時に仲介した会社の査定額)
なんだかよくわからないので、さらに聞きます。

 
「1500万円現金で必要なんですよね。家を売ってもお金は手元に
残らないと思いますがどういうことでしょうか?」

 
どうやら、2300万円で売れば、そのお金は自分の手元に残り、
住宅ローンは今まで通り分割で払っていけばいいと思っていました。

 
もちろんそんなことを銀行が認めるわけありませんけどね。

 
「銀行は、住宅ローンを全額返済することで不動産の抵当権を外して
くれるから売ることが出来るんですよ。銀行に返済しないということは
抵当権は外れませんから、売却出来ないんですよ。」

 
ひと通り説明して

 
「会社と給料引きで割賦で支払うとか相談したらどうですか?」

 
相談してみるそうです。その結果、住宅ローンが支払えないので売却する
ということならお力になれると思います。
会社側も横領には腹を立ててるでしょうけど、刑事事件にしてもお金は
返ってきませんからね。

おすすめの記事