
こんにちは。任意売却アドバイザーの板垣です。
今日はテレビの話です。
うちでは10年前に買ったプラズマテレビを使っています。
当時20万円近くしたと思いますが、
「プラズマテレビは電気代が高い!」
という話を最近聞いて、どれくらいこの機種が高いのか調べてみました。
Panasonic VIERA TH-42PZ80
消費電力477Wもあります。
電子レンジつけっぱなしのような状態でビックリです。
マメに消さないとダメですね。
いつもは見ていなくてもつけっぱなしが多いので、1日12時間として計算してみます。
電気料金の計算
https://www.denkikeisan.com/
テレビだけで4636円なんて結構高かったですねー。
いまの液晶テレビは?
消費電力99Wって、プラズマテレビと比べると5分の1程です!
電気代は、962円でした。
いくら節約?
42インチプラズマテレビ電気代 4636.4円
→ 43インチ液晶テレビ 962.28円
液晶テレビに交換すると毎月3674円、年間44,000円もの節約になります。
ということで、この機種(TH-43F300)を購入しました。
3674円で割ると18か月でテレビ代回収できて実質タダ。
スマホの宣伝みたいですけど。。。
ノジマで12回払い金利無料で、5年保証付き63,300円(税込)月額5200円
分割の方が無料の感じがするので申し込んでみました。
オリコの審査があるようですが、審査ってなんか緊張しますね。
審査結果
あれーーーーーっ!!!
6万円の割賦の審査が通らない、、、(;゚д゚)
どんな審査なんだろう?
モヤモヤは残りますが、すっかり買う気持ちになってたのでカード払いで購入しちゃいました。
【追記】
いままで使ってたテレビはメルカリで18000円(手取り16200円)で売れました!
液晶テレビ代63300円-メルカリ16,200円=47,100円
月に3674円節約できますから、たった13か月で液晶テレビ代が回収できちゃいます。ホントにタダみたいな感じですね!