マイホームという夢が現実になったのに
- 「ゆとり返済」 「ステップ返済」 という制度
- 「頭金なしで、家賃並みの支払で夢のマイホームを取得」という売り文句
- 「土地価格は下がらない」 という神話
- 「終身雇用で、給料収入は増え続ける」 という誤解と錯覚
会社業績ダウン、給料カット、リストラ、離婚によって保険料、税金、お子さんの給食費まで支払えない方、家族にも相談できずに一人で悩んでいる方、キャッシングで補填している方もいらっしゃいます。
マンションを購入するのは時期尚早だったな、と後悔してても始まりません。
でも、住宅ローンを滞納して、銀行に相談しても相手にされず、いったい何をどう考えたらよいのでしょうか?
初めての経験で、何をどう考えたらわからず、インターネット検索で、「住宅ローン払えない」「滞納 差押」といった言葉を入力しながら、このサイトにたどり着いてしまったあなた。マイホームを処分するなんて考えたくないことですが、競売手続きが進んでしまう前に、一度正面から向き合ってください。
売却しない方法が見つかれば最高なことです。もし、売却しなければいけないとしても、「任意売却」「親子間売買」「リースバック」といった方法があるんだと、なんとなくでもわかっていただけましたか?
もちろんこのようなブログだけで、あなたの苦しみを解決できるはずもありませんし、住宅ローンで苦しんでいる方々が再起するためのキッカケ作りでしかありません。でも、そのキッカケがとても大事なことで、そのキッカケにこのブログがなれたのであれば、こんな光栄なことはありません。
キッカケが見つかったのであれば、次のステップは相談することです。私じゃなくてもかまいません。任意売却のそうだんであれば、「任意売却 ○○市」などと検索して、電話してみるとよいでしょう。ポイントは、面倒がらずに必ず2以上から話を聞いてください。1社にしか話を聞かないで、あなたが知識をつけないまま依頼すると、「聞いてないようー」、とトラブルにな可能性がアップします。皆様の再スタートを陰ながら?応援しております。
拙い文章で分かりにくい点も多いと思いますので、個別のご質問はお問い合わせフォームより、送信してください。翌日までに返信できるように頑張ります。